トピックス TOPICS

禁煙にトライしませんか?

皆さんこんにちは、中里デンタルクリニックです。   今日は禁煙についてお話ししていきたいと思います。 昨今、禁煙が叫ばれるようになってきて健康のためはもちろんのこと、上がり続けるタバコ税に対して禁煙を始められた方もおられると思います。 歯科でも歯周病を予防したり治療するために禁煙指導を行っています。からだのためはもちろんですが、歯にも悪いのです。なぜかというとタバコは歯周病を重症化させやすいからです。さらに悪いことに、喫煙者の歯ぐきは腫れにくく、歯周病が悪化していても見逃しやすいばかりか、気づいて治療をはじめても、治りにくいという現実があります。歯を大事にしてずっと残したいのであれば、ぜひ禁煙をおすすめします。   タバコの口への害は、多くの歯科医師がずっと感じてきたことでした。いうまでもなくタバコは「口」で吸います。タバコの有害物質が直接当たる口は、タバコの害をダイレクトに受けやすいのです。特に目立つのが、前歯の裏の歯ぐきや上あご(口蓋)へのダメージです。   全身的な影響も深刻です。口や肺から吸収された有害物質が血流に乗って全身に運ばれると、細菌と戦いからだを守る免疫細胞の元気がなくなりますし、血流も悪くなります。   つまりタバコを吸うと、口は直接・間接のダブルパンチで有害物質の影響を受けるのです。また、禁煙後も他の臓器と比べて、その影響を長く引きずりやすいこともわかっています。将来、歯を失わないためにも、ぜひ若い頃から禁煙することをおすすめします。   ここで、おタバコを吸わない方と、吸われる方の歯ぐきの違いについてご説明致します。 タバコを吸わない歯周病の人のお口は、歯にプラークがくっつきにくく歯ブラシで除去しやすく、免疫細胞が元気で細菌とさかんに戦います。炎症が起こると歯ぐきが腫れるので、歯周病の進行を見逃しにくい。治療後の治りも早いです。   では、おタバコを吸う歯周病の人のお口はというと、ヤニのベトベトにプラーク(細菌の塊)がくっつき、それが歯石になります。タバコを吸うと歯石が増えるので歯周病のリスクが増えます。免疫細胞に元気がなく細菌と戦わないため重症化しやすいですし、歯ぐきが硬くなり炎症で腫れにくく見逃しやすく治療後の治りも遅いです。腫れや出血が少ないのは、タバコに含まれる有害物質のために歯ぐきが硬くなるからです。血管が収縮して血流も悪くなるので赤くなりにくく、そのため重症化を見逃しやすいというわけです。