トピックス TOPICS

麻酔のお話

皆さんこんにちは! 今回のお話は『歯医者さんの麻酔』についてです。   皆さんは、歯科医院で麻酔を受けたことはありますか? 痛いかな?効くのかな?と心配される患者様もいらっしゃいますよね。   しかし最近では「思っていたよりも痛くなかった」「つらくなかった」などの感想を 持たれる患者様も多いようです。 現在、歯を削る機械などの性能がとても進歩したおかげで患者様のストレスが 大幅に軽減されてきていますが、それに加え麻酔の際も注射の前に表面麻酔を 塗ったりなどする歯科医院も増えてきています。   それにしても、「表面麻酔をしてからの麻酔というのは内科に比べて丁寧だな」と 思われた方もいらっしゃるかもしれません。 お口の中というのは、実は体の中でも特に敏感な場所です。 髪毛一本ではもちろん、毛糸の線維一本があるだけで気になってしまうほどです。 そのうえ、歯や粘膜や骨などさまざまな組織を含んだ複雑なところのため、 腕などの皮下麻酔とはまた異なるハードルを抱えているのです。     ここからは、歯科医院で使われている麻酔の種類を紹介していきます。 中里デンタルクリニックでも使っているものをご紹介します。 ①表面麻酔:局所麻酔の一種で、歯茎に無理、その表面を麻痺させて痛みを消します。 歯自体の痛みを消すことはできませんが、注射の痛みを緩和します。 ②浸潤麻酔:局所麻酔の一種で、効かせたい歯の一番近くの歯茎に注射します。 数分で歯の神経まで浸み込み、隣の歯までカバーできます。 お薬の液が入る際に圧迫痛が少し出ます。 ③吸入鎮静法(笑気):不安や緊張が強い方に使用します。鼻から笑気ガスと酸素を 吸入します。すぐに運転もできます。   たまに、麻酔の注射が効きにくい方がいらっしゃいます。なぜでしょうか? 実は、効きやすいかどうかは「患者様の骨の質」次第なのです。 先ほど紹介した浸潤麻酔が効くためには、歯槽骨の中にお薬がしっかりと浸み込み、 神経に到達する必要があります。この歯槽骨が硬く、厚みがある患者様の場合、 お薬が浸み込みにくく麻酔が効きにくいということになってしまうのです。 ですが、歯槽骨が硬くガッチリしているということは麻酔が効きにくいということ以外とても良いことです。歯の健康にとっては喜ばしいことです!     もうひとつ考えられるのは、ひどい炎症が起きているという場合です。 いつもは効いていたのに!という方は炎症の場合が多いです。   麻酔は患者様の頼れる味方です! 痛みを減らすためになるべく小さな治療を心がけ、麻酔を使ってきめ細やかに 対応しているのは、歯医者嫌いを一人でも減らしたいという願いがあるからです。 もしもこれまでの治療で麻酔で気分が悪くなったことなどありましたら、 ご相談ください。   今年も一年間ありがとうございました。 来年もまたよろしくお願いいたします! 中里デンタルクリニック.