トピックス TOPICS

どうして?治療後の痛みや違和感

皆さんこんにちは!!中里デンタルクリニックです。 今回は治療後に出ることのある痛みや違和感についてのお話です。   「やっと治療が終わった!!」とほっとしたのに痛みや違和感が残って気になったことはありませんか? 歯周病が痛みのないまま進行することはよく知られていますが、実は虫歯は無自覚で進行してしまいます。 硬いエナメル質に穴が開くまでにはだいぶ時間がかかり、その間は全く痛くありません。ついに穴が開いても最初は「ちょっとしみるかな…」程度にしか感じない方がほとんどです。神経が細菌に感染しかけていても気づかずに過ごしてしまうことも多く、痛みを感じた時にはすでに神経を取らなければならない状況になってしまいます。   歯科の治療は、小さな詰め物も神経を取る治療も生体を削ったり切ったりする外科的な処置を伴います。早期に発見できず感染が広がれば、その分取り除かなければならない部分も大きくなります。 また、いくら感染した箇所をしっかり殺菌したとしても最終的には感染や取り除いたことによってダメージを受けた組織が回復するのを待たなければなりません。 患者様の辛い症状を一刻も早く改善するために歯科医師が精一杯いい治療をするのは大前提です。しかし、治療が大きくなるほど改善したと実感していただけるまでには多少のタイムラグがあることもご理解いただければと思います。   次は項目ごとに痛みや違和感についてご説明していきます。   Q.先日削って詰めた歯が時々しみる。歯医者さんに相談したら「様子を見ましょう」とのことだったが、放っておいて平気? A.削った歯をしっかりと殺菌し、正しいやり方で詰めてもしみるということは少なからずあります。 確かにしみなくするための一番効率的な方法は神経を取ってしまうことです。 しかし、神経を残せる可能性があり、いくらかしみる程度で生活に大きな支障がなければ様子を見ることをおすすめしています。それほど神経は歯にとって大切なものなのです。 歯の寿命は大きな治療をすればするほど短くなっていきます。詰め物や被せ物をして使い続けることはできますが、要である神経を失った歯は健康な歯のように一生涯使い続けることはできません。 「様子を見ましょう」の一言には「これからも私たちが責任をもって経過を診ていきます」「将来にわたってあなたの歯を大切に守っていきたいと思っています」という歯科医師の気持ちが込められていることを知っていただければと思います。   Q.治療する前はそこまで痛くなかったのに、神経を取る治療を始めたら猛烈な痛みと腫れが起きた。治療に失敗したの? A.安心してください!!一時的な炎症で治療が失敗したわけでは全くありません。 実は歯根の治療の専門医でも3%程度の患者さんに起きる偶発的な症状で、残念なことにしっかりとした治療をする歯科医師ほど遭遇しやすく、頭の痛い問題となっています。 感染した神経を取り除き、詰め物をして歯を使い続けるには歯根の先までしっかりと器具を通して掃除する必要があります。そのことは同時に炎症箇所を刺激することになり、器具を通すことによって新鮮な酸素を根の先に送り込むことになります。 根の先で炎症を慢性化させ静かにしていた細菌は、器具の刺激と酸素によって一気に活気づきます。増殖し、膿とガスを出して周囲を圧迫するため激しい痛みと腫れを引き起こすのです。 こうした時は抗生剤を飲んでいただき、治療途中の仮のふたを外して膿を出すなどの応急処置をします。急激な痛みで驚かれるでしょうが、しっかりと対応いたしますので安心してください。   いかがでしたでしょうか?急な痛みで心配になることもあると思いますが、痛みや違和感の原因を少しでも理解していただければと思います!!