トピックス TOPICS

いまだから知りたい!歯科のエックス線

皆さんこんちには!中里デンタルクリニック.です! 今日はレントゲンについてお話ししていきますね。皆さんは歯医者さんでレントゲン写真を撮ったことがありますか?目で見るだけではわからない病巣の検査と診断に、そして治療計画の立案に、治療後の経過観察にと、歯科治療のあらゆる場面で用いられています。 歯科の病気は、患者さんから症状をお聞きし、お口のなかを覗くだけで発見できると思われがちなのですが、実は、問診と視診だけで病状の全体像を把握できるケースはほんの一握りです。実際、エックス線写真を撮ってみないとわからないことも多く、正確な診断を下し、余分な侵襲を避けて、できるだけ小さな治療で治すには、エックス線検査は必須の検査方法になっています。 歯科で用いられるエックス線写真には大きく3つあります。 一つ目は、デンタルエックス線写真です。小さなフィルムを使い、1回の撮影で3〜4歯を撮影することができます。シャープな画像が持ち味で、部分的に詳しく診る際に用いられています。小さな歯の中に隠れた虫歯、細くて複雑に分岐した根管、歯槽骨の減り具合や骨密度の様子、歯茎の奥に溜まった歯石まで写し出し、歯とその周囲という微細な部分を扱う歯科にとっては、欠くことのできない検査方法です。 二つ目は、パノラマエックス線写真です。患者様の歯や歯の周りの歯槽骨だけでなく、顎の骨格から顎関節、上顎洞などを含めたお口周辺までを1枚の写真に写し出したものです。お口がどのような状態なのかを一望できることによって、患者様のお口の状態や病態を総合的に把握することができます。デンタルエックス線写真と組み合わせて用いることもあり、気づきにくく放置されがちなお口の病気も、見落とすことなく診断することができます。 三つ目は、CTです。限られた部分に放射線を照射しスキャンする装置で、患者様の顎を立体的に写し出し、立体画像や、あらゆる角度から断層写真を見ることができます。3次元的な画像のおかげで、歯や歯槽骨から顎の骨格や神経、血管、腫瘍などの形と位置などをより正確に、容易に知ることができます。 エックス線写真はいま緊急に治療するべき状態なのか、あるいは、いまのところは介入をせず経過観察していくべきなのかなど、将来のお口を予測しながら検討することができます。そして、治療後の経過観察にも役立っています。治療した歯がよい状態のまま維持されているのかどうかを確認するために、メインテナンスに定期的においでいただいた際に、必要に応じて撮影させていただきます。こうすることで、患者様のお口の健康をしっかりと見守っていくことができるのです。